SSブログ
富士山麓 ブログトップ
前の10件 | -

大人の凧揚げ PHANTOM 3 ADVANCED 空撮 [富士山麓]

私の空撮用の機材です。DJIという香港の会社が製造しているPHANTOM3という機体です。

機体と送信機。私は、モニター用にiPad mini4を使用しています。 本体に装備されたカメラの画像をリアルタイムで画面表示出来ます。またgoogle mapを表示したりしたうえで、現在の機体高度などの位置情報や様々な飛行モードの指示が出来ます。GPS衛星の電波や自らのカメラにより機体を自立してくれるところが凄い。大変完成度の高いシステムですが、相応の安全確認が必要です。

IMG_20160109_172743.jpg

APPLEの専用アプリからシミュレーター・モードに入れます。安全飛行の練習になります。数年前ラジコンヘリをやっていたのですが、これはホバリング(空中に静止させること)が出来るようになるには、操舵の練習だけでなく様々な調整方法を身につけないといけませんので、とても難易度が高かったです。GPSを利用した近年のドローンは、箱出しのまま使用出来、従来のラジコンヘリのように常に修正舵(あて舵)を入れなくて良いのが感動します。

IMG_20160109_174207.jpg


機体下部にカメラが付いていますが、常に水平を保つ機能を持っています。激しく機体を操縦しても、画像は何時も安定した見易い状態を維持します。カメラはソニー製のようです。 実際の飛行前にはプロペラを4枚装着して準備完了になります。

IMG_20160109_174816.jpg


今年の元旦に河口湖畔で飛行した時の機体カメラからの映像です。 日没直前。120mまで高度をあげて富士山と河口湖を撮影しました。 気温0度、富士山から吹き下ろす風、風速3mぐらいでしたが安定した飛行が可能でした。






私の頭に装着したアクションカメラ(Panasonic)から見たPHANTOM 3の離陸の様子を撮影してみました。安定したホバリングにご注目。





空撮をするのであれば、このモデルを選んでおけば間違え無いと言われています。世界シェアトップのドローンです。 頻度の高いアップデートを行ってきていますから、常に進化してきています。


国土交通省による、ドローン飛行禁止地域(地図情報)と関連法規、飛行許可申請の方法などが記載されたWebsiteは下記をご参照下さい。

http://www.mlit.go.jp/koku/koku_tk10_000003.html

元旦 富士山麓 [富士山麓]

皆様、明けましておめでとうございます。富士山麓で過す元旦。 ふじてんスノーリゾートで初滑り。 河口湖周辺にお店の多い、モスバーガーさんの期間限定品を食べに行きました。

IMG_20160101_162522.jpg


「とびきりハンバーグサンド 傑作ベーコン」。 ソースが絶品でした! モスは流石です。

IMG_20160101_162511.jpg


富士山麓の山小屋付近で今年初の空撮をしました。ファントム3という空撮専用クォッドコプターです。2ローターのラジコン・ヘリをかじった者にすると、かなり完成度が高い機種です。

IMG_20160102_124359.jpg


少し長い動画になってしまったので、部分的に飛ばし飛ばし、ご覧頂ければと思います。標高1100mの場所から高度50mに揚げて撮影しました。最後に自分撮りをして着陸。 河口湖畔でも飛ばしました。

注:最初の1分間は、機体がGPS信号をしっかり拾っているか? 電波状態が問題無いか?操舵が問題無いかチェックしているので、ホバリングさせているだけの動画になってしまっています。安全に飛ばすために欠かせない確認作業です。





年越しは富士山麓 [富士山麓]

富士山麓に来ています。ほうとう鍋で暖まりました。
IMG_20151231_153136.jpgIMG_20151231_143042.jpgIMG_20151231_124419.jpgIMG_20151231_174933.jpg

皆様も良いお年をお迎え下さい。来年もよろしくお願いいたします。

富士山麓 [富士山麓]

富士山麓に早めの水抜き(凍結防止)作業に行きました。まだ暖かいですが、11月は出張で来れないので、この3連休中に冬支度を終えて来ました。

IMG_20151009_173110.jpgIMG_20151009_183746.jpgIMG_20151009_171003.jpgIMG_20151011_120905.jpg


おまけ。 先週の長瀞射撃場での様子。 アクション・カメラを頭に付けて、トリポッドの依託射撃(膝をついた中腰姿勢)と、バイポットを利用した伏射(寝撃ち姿勢)をしました。








森林浴 [富士山麓]

富士山麓で自然観察ツアーに参加しました。富士山の北面の麓に広がる赤松林の中を散策。様々な植生を学びました。森林浴でリフレッシュできましたぁ。

IMG_20150921_103929.jpgIMG_20150921_104326.jpgIMG_20150921_102247.jpgIMG_20150921_105115.jpg


富士山麓も鹿が大量繁殖しています。熊も出ますよぉ。

富士山麓 [富士山麓]

IMG_20150920_123036.jpgIMG_20150920_130659.jpgIMG_20150920_120208.jpgIMG_20150920_190407.jpgシルバーウィーク、何時もの富士山麓でゆっくりしています。

富士山麓 新型アルファード・ハイブリッドで初ドライブ [富士山麓]

3月中旬に納車になった、新型アルファード・ハイブリッドですが出張つづきで殆ど乗れていませんでした。GWになって初めて高速道路を使ったドライブに行く事が出来ました。何時もの富士山麓です。



フロントのデザインは賛否両論かと思いますが、私はレクサスみたいで好みです。フロント・ウィンドウの傾斜が大きくなって、高速道路で虫が激突する事が少なくなりました。

DSC06879.png


防犯をかねたドライブ・レコーダーを導入しました。結構鮮明なので景勝地に行ったらYou Tubeにでもアップしようかと。。

DSC06880.jpg


インテリアの質感は前モデルに比べて大幅に向上しました。インパネ、ドアパネル、コンソール周りがすべて合皮で覆われていて高級感が出ました。触った感じもGOOD。 

DSC06881.jpg


駆動モーターが前後輪に1個ずつついていて、電動四駆になっています。操作系では、パーキング・ブレーキがレクサスが採用している全自動タイプになっていまして、これが本当に楽です。サイドブレーキの操作は一切必要ありません。信号待ちでフットブレーキから足を外したければ、シフトノブの横についているHOLDボタンを押すだけ。超楽ちんですが、今後この装備の車以外乗れなくなりそう。。

DSC06886.jpg


自動スライド・ドアは、ドアノブを引くことでも開閉できますが、ノブ横のボタンを押すことで軽い操作のみで出来るようになりました。 開閉する時の音が軽やかになりましたねぇ。

DSC06897.jpg


メルの大型ゲージもセカンドシート前に楽々置けます。まだ新車の臭いが慣れないみたいです。

DSC06895.jpg


ステップが低くなったので、メルは乗り込み易くなったみたいです。ゲージの中のメル。この車に乗るのは2回目なので怪訝そうな顔してますねぇ。

DSC06898.jpg


リアのデザイン。マジンガーZと呼んでおります。だんだん見慣れてきました。

DSC06899.png


富士山麓別荘地では、標高が高いので桜の見頃になっています。

DSC06894.jpg


みつばツツジ祭りで、無料の甘酒と綿菓子を頂きましたぁ。

DSC06889.jpg


別荘地周りだけでなく、山梨県の山間部は鹿が大量に繁殖しています。私の敷地から子鹿が飛び出てきてびっくりしたことがありました。 ハンターの端くれとしては鹿肉の有効活用が出来れば良いと思っています。鹿肉カレー美味しそうです。

DSC06888.jpg


道の駅 富士吉田に立ち寄りました。目当てはモンベル。登山用のグローブとカメラ用ポーチを買いました。

DSC06900.jpg


富士山レーダー。

DSC06901.jpg


メルは、道の駅に付属する遊歩道をお散歩しました。


DSC06902.jpg


富士山の伏流水が無料で汲めます。お茶はすべて美味しくなりますが、特に紅茶を入れると違いが判りますよぉ。お安い茶葉でも香り高い高級な感じに変わります。


DSC06904.jpg



富士山は未だ雪が多いですね。笠雲がかぶっていました。

DSC06906.jpg


富士山麓 紅葉狩り [富士山麓]

富士山麓の山小屋に来ています。 目的は、冬支度(水抜き作業)です。森のレストランでメルと一緒にランチ&散歩。 写真はすべてスマホ(SONY XPERIA)


14149057137920.jpg



ドギーパークの隣です。犬連れOKの広いテラスがお気に入り。

14149057476491.jpg


紅葉は見頃を迎えていました。標高1000mぐらいです。

14149058191563.jpg



青空に映えていました。


14149057863412.jpg




14149058485274.jpg



毎年楽しませて頂いている別荘地内のモミジ。殆ど散ってしまいましたが、深紅の絨毯が綺麗でした。

14149058749665.jpg


お約束の「やまぼうし」のお弁当。今年の食べ納めになってしまいそう。

14149058927826.jpg


山小屋でのメル。 夜は寒くて、後ろに写っている灯油ストーブを使いました。

14149063496470.jpg
nice!(13)  コメント(12)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

リサ&ガスパール ライトアップ [富士山麓]

河口湖の富士急ハイランドにある、リサ&ガスパールランドですが、夜はライトアップ。午後7時半からは、プロジェクションマッピングが見られますよ。

14098326043290.jpg



14098326359851.jpg


14098326913012.jpg



14098327228523.jpg


メルも元気!

14098327807885.jpg


大井射撃場に行ってきました。

14098328114996.jpg


最近のクレー射撃。毎度3ラウンド目になると銃が振れてくる感じがあります。弾をあまり持っていかないのであっという間に終了。

14098327534684.jpg
nice!(16)  コメント(5)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog

甘利山ハイキング [富士山麓]

富士山麓の山小屋に来ています。近くにモンベル富士吉田店が新規開店したので、何度も行っています。「道の駅富士吉田」内にあります。富士山レーダー博物館が目印です。

DSC05923.jpg


夕方ですが、富士山も間近に見えますよ。

DSC05925.jpg


道の駅富士吉田は、大きな芝生広場とドックランが完備しています。

DSC05944.jpg


ドッグランからモンベルのお店。

DSC05943.jpg


今日は、山梨県韮崎市にある、甘利山(あまりやま)にハイキングに行きました。 モンベルで買ったトレッキング用品を試しました。甘利山の登山口。

DSC05947.jpg


今日は、奥甘利山までの行程。

DSC05948.jpg


気持ちのよい木道をメルも嬉しそうに歩きます。

DSC05959.jpg


なんと! 徒歩20分程度で、甘利山山頂に到着。既に1750mの標高です。車で本当に山頂付近まで行けてしまいます。(比較的アクセスは良いです。舗装された山道(県道)を20km程走ります。)奥に見える山が、今回の目的地である、「奥甘利山」になります。

DSC05961.jpg


この辺一帯は、レンゲツツジの群生地として知られていまして、6月の開花時は大混雑のようですが、今日は、平日ともあって、一組のカップル以外すれ違う登山客はいませんでした。

DSC05997.jpg

高山植物は、幾つか見つけることが出来ました。

DSC05968.jpg


これは、なんという植物でしょうか?

DSC05983.jpg


ダケカンバの林を抜けて笹原を軽快に進みます。

DSC05984.jpg


熊注意の看板が沢山。野生の猿も目撃しました。熊よけの唐辛子スプレーは常備しておいた方が良いかもしれません。

DSC06000.jpg


奥甘利山から見た甘利山山頂付近。

DSC05987.jpg


奥甘利山山頂。 肉眼では富士山が見えましたが、写真では見えませんねぇ。標高1840m程あります。

DSC05974.jpg


眺めが良いです。メルもハイテンションでした。

DSC05991.jpg


先月登頂した、瑞牆山方面です。

DSC05992.jpg


6月のレンゲツツジの満開の時期は素晴らしい景色を楽しめそう。 こちらは富士山の展望の良さでも有名です。

DSC05997.jpg


山小屋に戻ってから、近くのレストランで食事。

DSC06003.jpg


沢山運動出来て満足なメルは何時ものように甘えん坊。私が昼寝をしていると、全身の体重を任せてくるのですが重過ぎます!

DSC06002.jpg
前の10件 | - 富士山麓 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。