SSブログ
電化製品 ブログトップ
前の10件 | -

大容量リチウムイオンバッテリー [電化製品]

丁度1年ぶりのアップロードです。北海道地震のブラックアウトから、こんなモノをAmazonから買ってみました。バッテリー容量は、TVで18 時間、スマホ充電50回分ぐらい。家庭用冷蔵庫も半日は駆動出来るみたい。ソーラーパネルも併せて導入。70wで充電出来ました。ACコンセントからだと55w程度ですから、それ以上の早さで電気を蓄えられます。
IMG_20180908_131757.jpgIMG_20180909_133316.jpgIMG_20180909_133502.jpg
nice!(7)  コメント(2) 

Amazon [電化製品]

アマゾンの期間限定ドラえもんパッケージ。

IMG_20160227_165528.jpg

漫画が読めますよぉ。 ドラえもんブルーに着色された特別パッケージもあるようです。

IMG_20160227_165546.jpg


アマゾンのヘビーユーザーですが、最近買ったものを何点か。パナソニックのコンパクト・オーブン。遠赤外線と近赤外線ヒーターが両方ついていて、表面だけ焦げて、中は生焼けということが無くなりました。特にトーストは美味しいと思います。


IMG_20160227_182649.jpg


来月の中国出張用のお土産。パナソニックのドルツ(携帯電動歯ブラシ)。歯ブラシ関係は、中国人に喜ばれます。


IMG_20160227_182042.jpg



iPad mini4のハンドリングが良くなりました。 8インチ画面なのでこういったリングを装着すると具合が良いです。

IMG_20160227_181648.jpg


本格的な杉花粉飛散季節になってきましたぁ。ここ数年は、こちらの薬で人間らしい生活がおくれるようになりました。

IMG_20160227_181843.jpg


今日は、これから「電動(充電式)草刈り機」がアマゾンより宅配される予定です。富士山麓の山小屋の土地用です。早い春支度始めました。給湯器も新調しなければ。。

IMG_20160227_212816.jpg


サプリメントもアマゾンは豊富な品揃えで、しかもお安いですね。来月は会社の健康診断なのですが、今年は検査値がどうなっているか楽しみです。自分は年齢相応で肝臓と脂質の指標が悪いことが多いのですが、カルニチンとオルニチンを飲むようになって劇的にデータが改善しました。D評価かA評価になったのにはびっくり。(それ以外の要因があるとは思いますが。)脂質の方はEPAを今年から飲み始めまして、どうなりますやら。。アスタキサンチンは、眼疲労が酷いので飲んでいます。毎日夕方に来ると辛かったのですが、少し楽になった気がしますよぉ。

IMG_20160227_212743.jpg



fireTV stick [電化製品]

AmazonのFireTV stickを買ってみました。クリスマスセール中なので20%割引でした。お正月はこれを自宅テレビに接続して、映画三昧といこうと思っています。

このUSBメモリースティックのような形状のものを、TVの背面にあるHDMIポートに差し込みます。HDMIポートは最近のTVやPCモニターであれば、必ず装備されていますね。それから、自宅のWi-Fiネットワークに接続するだけ。誰でも簡単に出来ますよ!

IMG_20151218_150412.jpg


Amazonのプライム会員であれば、無料で見られる映画、ドラマ、アニメは豊富にラインナップされています。もうレンタルビデオ屋さんの時代は完全に終わったと思わせます。

IMG_20151218_151930.jpg


自分は、タブレット端末にダウンロードして、出張中、飛行機での移動中に見る事が多いですが、家族と一緒に自宅で大画面で見るのが一番楽しいですよね。良い時代になりました。コンテンツの豊富さ、サービスの良さ(お得感)を含めて、現在圧倒的にAmazonのこのシステムが優勢ではないでしょうか?

IMG_20151218_151617.jpg


来週、ライフル射撃に行く予定ですが、今日はそのためのカートリッジを製作したい思っています。
使っている火薬の種類は、この3種類。本当はもう少し種類を試したいのですが、管理の面で負担が増えるのも嫌ですから、難しいところです。
左から即燃性、中燃性、遅燃性の特性を持つ火薬です。リロードブックを参照しながら、口径や弾頭重量、初速を考慮しながら最適の種類と量を決めます。
IMG_20151219_111833.jpg


先々月に長瀞射撃場で使用した薬莢を再生しました。手前が300WinMag薬莢。奥が308Winの薬莢です。100発(1日で組み立てが許される最大量)作りますから、自動計量装置を使用します。

IMG_20151219_111424.jpg


火薬は1g単位で詳細な報告書を作らないといけないので、かなり神経を使います。(警察署への詳細報告が必要。) 火薬量以外にも、どんな種類の弾を作ったか、弾頭の重量、火薬の量、薬莢の状態などを記載して科学的データとして保存しています。

IMG_20151219_112000.jpg


年末は出来たらクレー射撃もしたいです。射撃三昧の冬休みを妄想しております。


おまけ  米国在住のYouTuber、Daijiroさんが紹介していた、アメリカの射撃用品の業界団体である、SAAMIが作成した、無煙火薬を使ったカートリッジの安全性について様々な実験をしているビデオになります。ここまでやるか!の内容ですが、興味深かったです。ライフル弾やショットガン・シェルは、薬室と銃身の役割を果たすものに詰めて使用しないかぎり、役に立たなく、危険も少ないものだということが判ります。



QUADCOPTER [電化製品]

おもちゃのクワッドコプター(四枚の羽で飛ぶラジコンヘリ)を買ってみました。アマゾンで何と5,600円でした。軽量小型のおもちゃなのですが、しっかりジャイロやビデオカメラ(200万画素)が付いていまして、360度回転操作が出来るタイプです。 シルバーウィークは射撃もやりたいのですが、富士山麓の山小屋の敷地内でこれを飛ばして撮影したいと思っています。

IMG_20150907_193443.jpg


大きく見えるかもしれませんんが、20cm×20cmぐらいの大きさです。重さ僅かに100g。子供が遊んでも安全なものですね。プロポは2.4Gの4チャンネルと一昔前でしたら有り得ないスペックです。

IMG_20150907_193515.jpg

週末は、なんだかんだで遊びにいけない状態が続いていまして、シルバーウィークの遊び方を夢想しながらネット通販でおもちゃをポチッとしております。


http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0095D9ICE?psc=1&redirect=true&ref_=oh_aui_detailpage_o00_s00


カメラ付 RC ラジコン クアッドコプター マルチコプター コントローラ付き 【上昇・下降、右・左旋回、前進・後進、静止画・動画撮影:200万画素】 4CH 2.4G REMOTE CONTROL QUADCOPTER ホワイト


ThruNite  スルーナイト フラッシュライト [電化製品]

最近のお気に入りのフラッシュライトのメーカーは スルーナイト。 右がスルーナイトTN12。1050ルーメンの ナチュラルホワイト色の LEDが特徴。温かい色でまるでランタンの光のようです。 一方の缶の中に入っているのがスルーナイトTi3。小指一本より細く、超軽量ですが120ルーメン。どちらも、 今ままででは考えられない性能を持っています。この2本は本当におすすめできます。それぞれ、ホルキンさんとアマゾンさんの購入ページのアドレスは下記の通りです。

http://item.rakuten.co.jp/holkin-shop/tn-t12-nw/

http://www.amazon.co.jp/ThruNite-TN12-2014-5000-8300Kの色温度-CR123A電池×2%E3%80%80/dp/B00E0F9YO4/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1439726801&sr=8-1&keywords=スルーナイト

http://www.amazon.co.jp/ThruNite-スルーナイト-Ti3-0-04-120ルーメン-単4×1本使用/dp/B00LUO028U/ref=sr_1_2?ie=UTF8&qid=1439726801&sr=8-2&keywords=スルーナイト

IMG_20150816_204931.jpg
従来の普通の懐中電灯の明るさは、50ルーメン、大型のものでも100ルーメンがやっとでしたから、最新型のフラッシュライトの明るさは別次元のものです。現在のLEDユニットの性能向上と電圧制御回路の進歩で、このような大出力の小型軽量フラッシュライトが発売されるようになりました。 写真の一番上の大きなフラッシュライトは、なんと、3300ルーメンです。実際、都心では使えないぐらいのヤバイ感じの強烈なものです。上から二番目が1050ルーメンのスルーナイトTN12ナチュラルホワイト。一番のおすすめです。この2本は、充電池18650 (3.7V)の使用が最適です。(写真の右に写っている単三電池のようなもの)専用充電器と一緒に一度揃えてしまうと、高光度のフラッシュライトの性能を最高に引き出してくれます。 関係無いですが、オレンジ色の工具は、LEATHERMAN レザーマンの折り畳み工具。出張のお供になっています。ガジェット好きな者なので。。 IMG_20150816_212942.jpg   今日のメル。耳掃除をしてもらってうっとり(* ´ ▽ ` *) IMG_20150816_134934.jpg    話しは変わりますが、中国天津市の港湾倉庫の大爆発事故!死者が増え続けており被害甚大の様子。 実は私、7月29日、30日と本当に近くまで行っています。天津の海沿い(横浜みたいな港町)でして、中心地から車で1時間以上行ったところです。浜海地区というのですが、3Kmと離れていない場所で講演会をしておりましたぁ。 ーー| 天津の会に出席頂いた現地の皆さんが無事か心配しております。来週現地法人に確認したいと思っています。

Windows10 [電化製品]

我が家はwindows10を導入しました。 まだ使い始めて間もないので よく分からない事ばかりですが サクサクと気持ち良く動きます。IMG_20150809_153603.jpg こちらが初期画面。IMG_20150809_154119.jpgブラウザの出来が良いみたい。使いやすいですね。IMG_20150809_153638.jpg webnoteの機能が素晴らしい。 IMG_20150809_154833.jpg windows8.1で不評だった エクスプローラーもすばやく 開けます。IMG_20150809_154318.jpg 総じてタブレットとの親和性が高いようです。 こうなるとwindowsタブレットも選択肢になってくると思います。

エスプレッソ [電化製品]

高島屋日本橋店のネスプレッソで、素敵なカップを家内からプレゼントしてもらいました。ステンレスの二重構造になっているものです。デザインは、ネスプレッソのコーヒーカプセルそのものですね。他にも何色もあるのですが、全色集める方がいるとか。IMG_20150802_175416.jpgIMG_20150802_134238.jpg
今日のメル。暑いからゴロゴロしてます。
IMG_20150802_171748.jpg

エスプレッソ・マシーン [電化製品]

欧州旅行で美味しいコーヒーを飲んだことから、帰国してからこんなものを買ってしまいました。本当は以前から欲しかったんですけどね。。中欧のハンガリー産なのは意外でした。 高級旅館、ホテルにはお部屋やラウンジに常備されていることがありますね。 

ネスプレッソ

IMGP4744.jpg


色とりどりなおしゃれなアルミカプセルは23種あって、色々なお味が楽しめます。

IMGP4747.jpg


高圧力(最大19気圧)で抽出するから美味しいのですね。自分で豆を挽いてフィルター抽出するコーヒーとは明らかに違います。 深い味わいというか、本格エスプレッソが手軽に自宅で味わえるのが嬉しいです。

IMGP4748.jpg


カフェラテ用に、ミルクフォームが作れる機器も付属していました。

IMGP4746.jpg


ウェブサイトは下記の通り。アマゾンでも売っています。私は、高島屋日本橋店で実物を見て、試飲させて頂いて決めました。

https://www.nespresso.com/jp/ja/home?cid=SEM_B2C_JPja_LOC_Mar15_spring-campaign_B-google_brand

SIMロック解除 [電化製品]

ドコモのスマホが2年経ちましたので、さっそくドコモショップでSIMロック解除をしました。そして、この春SIMフリータイプのNEXUS7に導入して使い勝手の良かった、OCNモバイルONEを再度選択。こちらは、電話も使えるタイプですが、月当たりの使用量は千円と格安! (月々4千円の節約になります。) これからは、SIMフリーの時代ですね。

DSC06236.jpg

アマゾンでSIMを購入して1日で到着。その後自宅PCからOCNのHPに入って開通手続きをしてから、スマホにSIM投入。簡単なスマホ画面の設定を行いました。問題無くLTE通信が出来ていますねぇ。素晴らしい!

DSC06237.jpg

私には欠かせない電子マネー「モバイルSUICA」のデータ移管も問題無く完了。良かったです。

DSC06238.jpg


先日、南千住の鰻の名店「尾花」へ義理の父を誘って行ってきました。

DSC06233.jpg


久しぶりの鰻! 芸術的でもあります。 鰻は職人さん次第ですね。 1時間待ったうえ、鰻重上と肝吸い付けて一人前6千円超えましたが、満足度高かったです。

DSC06235.jpg

カシオ プロトレック [電化製品]

今年の春から月の半分は中国に出張というハードスケジュールなので、Blogの更新も久しぶりになってしまいました。


山用の時計を新調しました。カシオのプロトレックの新モデル。デザインが好みなんです。

14057469814861.jpg


電波ソーラーに高度計、温度計、コンパスがついています。

14057469317950.jpg


25年前から使っている、プロトレック。電池交換が必要ですが、とても頑丈なうえ使い易いので、出張にも使っていました。

14057475060840.jpg


カシオのG-SHOCKもオンオフに使っています。こちらも電波ソーラーで手間要らずです。

14057474521910.jpg
nice!(19)  コメント(14)  トラックバック(0) 
共通テーマ:moblog
前の10件 | - 電化製品 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。